循環器内科の役割って何?
生命の源である「心臓」と、その心臓から送り出される血液の力ともいうべき「血圧」、 更に心臓と全身の臓器や組織を繋いでいる「血管」に対する診療を担当するのが循環器内科です。
つまり血管は全身にめぐるため、体のあらゆる不調に対する診療またはオピニオン(意見・見解)が可能になります。
関連する主な病気
- 「自覚症状がない」高血圧症または高コレステロール血症に対する外来検査・内服治療・生活指導・食事指導
※高血圧症や高コレステロール血症の治療薬には様々な種類があり、一人ひとりの患者さんに応じて最も適切な薬剤を選ぶ必要があります。 - 「胸痛」や「胸部不快感」などを生じる
虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)に対する診断や外来検査、内服治療 - 「息苦しい」や「むくみ」などを訴える慢性心不全に対する外来検査・診断、内服治療、生活指導、食事指導
- 「どきどきする」、「脈がとぶ」、「めまい」や「ふらふらする」等の不整脈に対する外来検査や診断、内服治療
- 冠動脈ステント留置術後の外来検査や内服治療
- ペースメーカー植え込み術後の外来管理
- 大動脈疾患や末梢動脈疾患の外来検査・診断、内服治療
- 慢性心房細動や弁置換術後、肺血栓塞栓症などに対するワーファリンの内服調整
- 精密検査や特殊治療を行う循環器専門医療機関への紹介や診療情報の提供
循環器専門医ネットワーク
勤務歴のある済生会福岡総合病院循環器内科は九大と福大の合同体制となっており、福大の先生方とも同じ釜の飯を食い、 一緒に診療を行った経験を生かして,福大病院とも病診連携を構築できます。
また福岡市内の主要医療機関
- 九州大学病院
- 国立病院機構九州医療センター
- 福岡赤十字病院
- 済生会福岡総合病院
- 浜の町病院
- 福岡市民病院
- 福岡市医師会成人病センター
- 原三信病院
- 福岡山王病院
これらの循環器内科部長や科長は 全て九大循環器内科同門の先輩諸氏が勤められているため、密な病診連携が継続できます。